総務課オススメ役立つ文具パート3~ファイル編~

日ごとに昼間の日差しがきつくなり、夏本番へまっしぐら、ですね。
例年この時期になると、世間では熱中症の話題が取り上げられますが、家の外はもちろん、家の中にいても熱中症にかかる恐れはあります。
皆さんも水分をしっかり取って、熱中症対策に心掛けて下さいね。

さて、今回のブログの話題はその熱中症の話ではなく…。

毎回好評の(?!)、オススメ役立つ文具~パート3~です!
パート1、2をまだ読んでいない!という方はぜひこちらをご覧ください。
2016年4月8日更新 総務課オススメ役立つ文具
https://midori-hp.or.jp/general-affairs-blog/stationery1/
2016年6月3日更新 総務課オススメ役立つ文具パート2
https://midori-hp.or.jp/general-affairs-blog/stationery2/

今回のおすすめ文具は、「ファイル」に絞ってみました。
一言でファイルと言っても、とてもたくさんの種類があるのですが、皆さんはどんなファイルを知っていますか?
今職場にいる方は、ちょっと周りを見回してみて下さい。
机の上に、棚に、ファイルがありませんか?
普段何気なく使っていますが、私たちの周りには、様々な種類のファイルがあることに気がつくと思います。
ファイルも日々進化していて、より機能的になっているものもありますので、ご紹介したいと思います。

総務課で一番多く使われているのは、「フラットファイル」です。
いわゆる紙のファイルなのですが、いろんなサイズ、カラーがあり、用途に合わせて、使用することが出来ます。
請求書や納品書等、毎日、毎月発生するものを綴じるのに使います。
総務課だけでなく、当院のどの部署でも、多く使われているファイルです。
紙ファイルなので、長く使っていると破れてしまう事があるのですが、実はこのファイル、強化されたものがあるのです。発砲PPシートで濡れても破れない!!と言う優れものです。
実はその分価格も高くなるので、総務課では、長期で保存したいもの以外には使わないようにしていますが…(と、ちゃんとコスト意識を持っていることを、ちょっとアピールしておきます)。


また、一冊にまとめたいのにどんどん資料が増えていって…ファイルがパンパン!という時がありませんか??
そんな時には!「ガバットファイル」が役立ちます!
使い始めは普通のファイルと同じなのですが、綴じるものが増えてきたら、なんと背幅を伸ばして、綴じる量を増やすことができるのです。
初めから幅が広いと、中身は薄いのに幅を取ってしまいますが、中身が増える毎に幅を広げられるのは便利ですよね

綴じるタイプではありませんが、少しの書類を入れるのに便利な「クリアーファイル(クリアーホルダー)」もあります。
他のものと混ざらないようにしたい時、ちょっと人に資料を渡したい時、このクリアーファイルに入れたりします。
一番手軽に使えるファイルで、もしかしたらフラットファイルよりも使用頻度が高いかもしれません。
このファイル、企業によってはその会社の製品名を入れたものがあったりと、宣伝にも使われています。
クリアーファイルは、透明で中身が見えるものがほとんどなのですが、人には見られたくないもの、大事な資料を入れたりする時には不向きですよね。そんな時にも役立つファイルがあるのです!


「カモフラージュホルダー」と言うこのファイルに入れると、机の上に置きっぱなしにしていても、中が見える心配はありません。色つきのファイルもあります。

青くて硬くてしっかりしたこのファイル、「クリアーブック」と言うファイルですが、大事な書類を保存することの多い総務課では、よく使われているファイルです。
中身は取り出すことも追加することもできるので、とても便利です。

最後にご紹介したいのは、「チューブファイル」です。
しっかりしたファイルで、書類の保存に役立ちます。
チューブファイルは、一般的には片側からしか開けられず、一度綴じてしまうと、下の方にあるものを取り出すのは大変です。
しかしこの「チューブファイル エコツイン」は、なんと、右側からも左側からも、綴じたり取り出したりする事ができるのです!

私は初めてこのファイルを見た時、なんて画期的なファイルなんだろう!と感動しました。
もし、取り出しにくさで悩んでいる方は、このタイプのチューブファイルを探してみて下さいね。

ファイルについて書いてみましたが、いかがでしたか?もっとたくさんの種類があるのですが、書ききれないので、今回はこの辺で…!
また、役立つ文具があれば、皆さんに発信していきますね。