当院の歴史
みどり病院は、昭和55年の創立以降、全職員全施設が一丸となって来院患者様の診療にあたっております。今までもこれからも神戸市西区を中心とした地域医療に貢献すべく、各診療科の専門治療体制を充実させ、適切かつ安全な医療を提供できるよう尽力してまいります。皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
▲ みどり病院 30周年記念誌
沿革
昭和55年4月 | みどり診療所 開設 19床 |
昭和56年2月 | 第1回健康講座「糖尿病」開催 |
昭和58年9月 | みどり病院 オープン 84床 |
昭和59年12月 | 108床に増床 |
昭和62年5月 | 死と脳死を考えるシンポジウム 開催 |
平成4年5月 | 第1回肝炎セミナー 開催 |
平成7年8月 | 仮設診療所「クリニック希望」開設(西神ニュータウン) |
平成10年5月 | 「クリニック希望」移設(西神南) |
平成13年7月 | 人工透析室 開設 |
平成15年4月 | 医療法人化 医療法人社団倫生会 みどり病院となる。 額田 勲 理事長就任、稲波 宏 病院長就任 |
平成17年7月 | PCI(経皮的冠動脈インターベンション)開始 |
平成18年4月 | 「みどり保育園」 新築移転 |
平成19年1月 | 全館リニューアルオープン |
平成24年4月 | 稲波 宏 理事長就任、室生 卓 病院長就任 |
平成25年4月 | 岡田行功 心臓弁膜症センター長 就任 |
平成25年7月 | 心臓弁膜症センター 開設 |
平成26年2月 | 心臓CT開始 |
平成26年11月 | 齋藤 正樹 外科部長 着任 |
新着記事
- 初めての子どもを授かって~「おたがいさま精神」が根付いた働きやすい職場~ 2021年3月3日
- しびれについて①~腰椎椎間板ヘルニアによる痺れと日常生活での注意点と対策~ 2021年3月1日
- 何気ない会話の中にも 2021年2月26日
- 「プーさん組より、子どもたちの可愛い姿をお届けします♪」 ~みどり保育園 0歳児クラスより~ 2021年2月24日
- 新人検査技師、ただいま腹部エコー勉強中!〜入職10ヶ月経って、自分の成長を実感できる楽しさを感じています〜 2021年2月19日
- 【室生院長】高齢者の循環器診療Q&A 快適な人生を過ごしてもらう診療のツボ(2021年2月5日発行)に室生院長の記事が掲載されました 2021年2月18日
- 安心・安全・清潔な手術のために~手術用ガウンを着る時も清潔操作を徹底しています~ 2021年2月15日
- コロナ禍での病院実務実習!今話題の薬薬連携、ポリファーマシーの介入も体験出来ます!〜薬学部実習生と当院指導薬剤師の対談〜(2020年度 第2期薬剤師実務実習) 2021年2月12日
- 2021年も幸せな一年になりますように~楽しかったクリスマス会の思い出~ 2021年2月12日
- 【室生院長】月刊Heart View第25巻第2号(令和3年2月9日発行)に室生院長の記事が掲載されました 2021年2月9日