当院では地域の医療機関の先生方からの検査依頼を受け付けております。
予約検査のみならず、当日検査も随時おこなっておりますのでお気軽にご利用下さい。
CT・MRI 検査予約
検査方法
検査予約は電話にて受け付けております。
TEL:078-928-1700(代)
FAX:078-928-1772
●電話受付時間●
- 月~金:9:00~17:00
- 土(祝日を除く):9:00~12:00
●検査予約可能日時●
- 冠動脈CTを除くCT・MRI検査:月~土(祝日を除く)午前中(~11:30)
- 冠動脈CT検査:月・水・金・土
●電話での確認事項●
- 患者様情報(氏名・性別・生年月日)
- 検査日時・依頼内容(造影の有無)
- 腎不全の有無(造影検査依頼のみ)
●検査当日患者様にお持ち頂くもの●
- 検査に関する必要書類
- 保険証・医療受給者証
- 診察券(当院に受診歴のある方のみ)
*電話にて検査予約後、必要書類のFAX送付をお願い致しております。
*検査結果につきましては、画像データ(CD-R)と読影診断レポートを後日お送り致しております。
CT検査予約
- 全身を対象とした撮影が可能となっております。
- 検査予約時間の15分前までにはご来院下さい。
●単純CT検査●
~食事制限について~
- 腹部以外(頭部・胸部・四肢など):なし
- 腹部:検査当日は絶食(少量の水またはお茶は飲んで頂いて構いません)。
[必要書類]
CT検査依頼問診票( PDF:58KB)
●造影CT検査●
◇冠動脈CT以外の造影CT検査◇
- 検査当日は絶食(少量の水またはお茶は飲んで頂いて構いません)。
- 腎機能データ、造影剤アレルギーの有無。
- ビグアナイド系糖尿病薬の休薬。
*3.の休薬期間:検査前日、検査当日、検査後2日の計4日間
[必要書類]
CT検査依頼問診票( PDF:58KB)
造影CT検査説明・同意書( PDF:88KB)
◇冠動脈CT検査◇
- 検査当日は絶食(少量の水またはお茶は飲んで頂いて構いません)。
- 10~15秒程度の息止めが必要。
- 腎機能データ、造影剤アレルギーの有無。
- 冠動脈バイパス術歴の有無
- ビグアナイド系糖尿病薬の休薬。
- ホスホジエステラーゼ5(PDE5)阻害薬、リオシグアト(アデムパス)の休薬。
*5.6.の休薬期間:検査前々日、検査前日、検査当日の計3日間
[必要書類]
CT検査依頼問診票( PDF:58KB)
造影CT検査説明・同意書( PDF:88KB)
心臓(冠動脈)CT 検査を受けられるみなさまへ【患者様説明用】( PDF:97KB)
心臓(冠動脈)CT 検査予約票( PDF:57KB)
心臓(冠動脈)CT 検査依頼問診票( PDF:62KB)
MRI検査予約
- 頭部、脊椎・四肢などの整形外科領域が主に撮影可能となっております。
- 検査予約時間の15分前までにはご来院下さい。
~検査適応外となる患者様について~
- 心臓ペースメーカーを埋め込まれている方
- 人工内耳をご使用されている方
- 神経刺激装置(深部脳刺激装置)をご使用されている方
●単純MRI検査●
- 食事制限や休薬などはございません。
[必要書類]
MRI検査を受けられるみなさまへ【患者様説明用】( PDF:66KB)
MRI検査依頼問診票( PDF:65KB)
●造影MRI検査●
- 検査当日は絶食(少量の水またはお茶は飲んで頂いて構いません)。
- 腎機能データ、造影剤アレルギーの有無。
*腎不全をお持ちの患者様は、造影MRI検査が禁忌のためお受け頂くことができません。
[必要書類]
MRI検査を受けられるみなさまへ【患者様説明用】( PDF:66KB)
MRI検査依頼問診票( PDF:65KB)
造影MRI検査説明・同意書( PDF:91KB)
新着記事
- 思いやりの心 2023年1月30日
- 【足立和正副院長】Webカンファレンスで演者を務めました 2023年1月27日
- 福祉用具の利用方法をご存知ですか?~用具を導入し、自立した生活を目指す ①排泄用具編~ 2023年1月25日
- オミクロン株対応ワクチン接種のご案内~3・4・5回目接種の方~(2月分) 2023年1月20日
- アトピー性皮膚炎治療薬UPDATE2023~内服・外用・注射剤、様々な新薬の誕生~ 2023年1月18日
- ヘルパーによる緊急時・災害時の対応と備え~第100回ヘルパー研修~ 2023年1月16日
- 一人一人の看護にまごころを込めて〜より早く日々の暮らしを取り戻してもらうために〜 2023年1月11日
- みどり病院に入職して~身体にも心にも社会的背景にも寄り添い続けられる看護師~ 2023年1月9日
- 休診・代診のお知らせ 2023年1月4日
- 地域包括ケア病床を増やして、ますます頼りになる病院へ~住み慣れた地域で最期まで活き活きと~ 2023年1月4日