膠原病・リウマチ

膠原病・リウマチ専門外来のご案内

みどり病院では、10月より下記曜日にて膠原病・リウマチ専門外来を開始いたします。神戸市立医療センター中央市民病院 膠原病・リウマチ内科部長の大村浩一郎先生が担当いたします。診療担当表/外来のご案内(→ページへ)をご覧いただくか、みどり病院代表(電話番号:078-928-1700)までお問い合わせください。

木曜日:午後13時~15時
担当医師:大村 浩一郎

氏名

大村 浩一郎(おおむら こういちろう)

経歴

神戸市立医療センター中央市民病院 膠原病・リウマチ内科部長

資格等

日本内科学会 内科認定医・指導医・総合内科専門医
日本リウマチ学会 リウマチ専門医・指導医、評議員
日本臨床免疫学会 評議員
日本免疫学会 評議員
日本炎症・再生医学会 評議員
日本温泉気候物理医学会 専門医
日本リウマチ学会 全身性エリテマトーデス診療ガイドライン作成小委員会委員

患者様へのメッセージ

丁寧な診療を心掛けています。地域の膠原病・リウマチ患者さんが安心して治療を受けられるように努力します。

自己紹介

神戸市立医療センター中央市民病院 膠原病・リウマチ内科の部長をしております。
今回ご縁があり、みどり病院でリウマチ外来を始めました。
世界標準のリウマチ・膠原病治療を提供することは当然のこととして、本当に患者さんのためになるリウマチ、
膠原病診療を心掛けています。
趣味は温泉巡りですが、温泉をこよなく愛するだけでなく、温泉気候物理医学会の学術委員として、
正しい入浴法や温泉療法についても啓蒙活動をしております。

みどり病院にこられることになったきっかけ

神戸中央市民病院に西区や明石から通院されている患者から、通院が大変という声を多くいただき、西区に
リウマチ・膠原病の拠点病院をもちたいと考えていたところ、たまたま、みどり病院はどうかとお声がけいただき、
タイミングよく決まったという次第です。

今後の抱負

リウマチも膠原病も診断が難しい病気です。よくわからない関節痛、発熱、発疹、検査値異常など、
気軽に相談をうけられる外来としたいです。リウマチ・膠原病の患者さんが、「この病院に来てよかった」
といってもらえるような、ホスピタリティ溢れる診療を提供したいと思っています。