看護部長ご挨拶
人が誠心誠意を尽くして、相手に接し行動すれば、必ず何らかの形で相手に伝わります。看護の場であっても、それは共通しています。
私たちは、地域の皆様に「みどり病院に通院もしくは入院すると心が安らぐ」と思っていただけるように職員一人一人が誠意ある対応を心がけています。「倫に学び、倫に支えあう」という想いを胸に、当院に来院してくださる方々から多くのことを学び、家族と同じように大切に思い、家族のように支え合い、倫生会全体の医療の質を常に向上して行きたいと考えております。
当院の看護師の平均年齢は41,6歳であり、中心となる年代は30代・40代です。子育てをしながら働くママさんナースが約6割を占めており、「おたがいさま」精神を持って看護師同士で支え合うことのできる職場です。
当院で働く看護師達に活き活きと働き続けてもらうために、私たち看護部は看護業務の改善、教育体制の充実、労働環境の整備に努めております。特に入職時新人研修および院内勉強会に力を入れ、若手看護師の方やブランクのある方が安心して働けるような看護教育体制を整えております。
患者様にとっても、働く看護師にとっても、「倫に学び、倫に支えあう」みどり病院を目指して、「倫に成長」できる看護部を目指し職員一同励んで参ります。
みどり病院 看護部長
丸山 桂子