地域連携室ってなんですか?

20160729_regional_01
みなさまこんにちは。
最近は多くの病院に「地域連携室」や「患者支援室」、「医療相談室」ができています。
“何をするところだろう?”と思ったことはありませんか?

地域連携室の役割

病気やけがで入院し、治療や日々の看護については医師や担当の看護師より説明を聞いておられると思います。
ですが、患者様の中には病気やけがのために入院前とできることが変わっていたり、もしくは入院前から生活の不便を感じていたりしていた方も多くいらっしゃると思います。
私たち地域連携室では、看護師・医療ソーシャルワーカーが入院早期の段階から入院中や退院後に安心して療養が行えるよう、院内のみでなく、地域ともつながりながら患者様の療養について少しでも安心で安全な生活を送れるようにお手伝いさせていただいております。

主な相談内容

・介護、生活支援の相談
介護保険制度や障害福祉等の各種制度の説明を行います。
介護保険の新規申請や、変更申請等は地域のケアマネジャーとの連携を行っています。
・医療費や生活費の相談
社会保障制度等の相談を受けています。
・在宅療養が必要な患者様
訪問診療医(かかりつけ医)との連携や訪問看護師との連携を行い、安心して在宅での療養が行えるように調整を行っています。
・退院後の療養先の相談
病状や医療の内容により、リハビリ病院や療養病院、介護施設などの連絡、調整を行っています。
・どこに相談したらよいかわからない悩み
担当者がお話を伺い、患者様・ご家族様と解決策を一緒に考えていきます。

地域連携室メンバー

みどり病院地域連携室では、5月より新たに医療ソーシャルワーカーを迎えました。
看護師、医療ソーシャルワーカー、事務が在籍しそれぞれの得意分野を活かしながら患者様やご家族様が安心して生活できるように療養支援、退院調整を行っています。

新入職より一言

みどり病院に入職して約1週間が経ちました。
病院内の各部署はもちろん、病院以外にも様々な関連機関・施設で研修させていただき、限られた時間ではありましたが様々な職種の方とお会いすることが出来ました。
そこで感じたのは職種や部署は違えども、どの職員も患者様や利用者様、ご家族様にみどり病院を選びたい、選んで良かったと思っていただけるよう精一杯職務に励んでいるということです。
たくさんの患者さんがおり、様々な職種の人々が集まるからこそ、チームワークを大切に報告・連絡・相談を密に日々業務に取り組んでおります。
私が在籍する地域連携室では地域の医療機関や保険・福祉サービス機関と連携し、患者様に切れ目のない医療・看護・介護サービスが提供できるよう支援・調整を行っております。
まだ頼りない新人ではありますが、一生懸命努力し地域連携室の一員として一日でも早く支援ができるよう頑張りたいと思います。

地域連携室に相談がございましたら、みどり病院にお電話いただくか、外来・病棟スタッフにお知らせください。
お待ちしております。