今日は、みどり保育園の子どもたちが
いつも楽しみにしている知育遊び(今回はシール貼り)の様子をご紹介します。
【知育遊びのねらいとして】
- いろいろな素材に親しみ、自分で絵画したり表現したりすることを楽しむ。
- 「触れる」「聞く」「見る」など、感覚器官の発達を促しながら楽しむ
- 指先を動かし操作したり、細かい動きを繰り返したりして、指先を使って表現する
- 季節にあった行事の制作を行う場合は、その行事に興味を持つ
これらを踏まえて、季節や行事にあったものや、
子どもたちが興味・関心があることを配慮し、
どんな制作にしようか、
保育士側も毎回楽しく工夫しています。
1歳児クラスでは4月に「ちょうちょ」、
4月後半から「こいのぼり」を作り、
丸いシールを色画用紙に貼り、
蝶々やこいのぼりの模様をつけました。
シール貼りは、指先の発達を促すことになります。
初めは台紙から剥がすことや、
シールを貼ることがとても難しかったのですが、
保育室の壁に、自由に貼れる「シールコーナー」を設け、
いつでも楽しめるようにしたことで、
いつの間にか自分で台紙からシールを
上手にはがせるようになり、
一枚ずつ貼っていく表情は真剣で、
集中して楽しんでいます♪
赤・黄・青など色のシールを使うことで、
色を言いながら貼って遊ぶ姿も見られるようになり、
目の前のシールそのものだけでなく、
貼る場所や色鉛筆の種類など
他のいろいろなものにも興味が広がって、
子どもたち一人一人が個性豊かな工夫をして
楽しんでくれて嬉しいです。
シール遊びだけでなく、
色鉛筆やペンなどでなぐりがきで自由に描いたり、
指に絵具をつけて指スタンプで模様を描いてみたり、
絵の具で手形・足形を取ったり…
色々なもので指先を使うことが、
脳への刺激になり発達を促します。
これからも、子どもたちの様子を見ながら、
色々なことが経験できるように考えていきたいと思います。