7月7日は、「たなばた」でした。 みなさんは、どんな願い事をしましたか? みどり保育園でも、みんなで 楽しくたなばた会を行いました。 毎年、思うのですが、たなばたの日に晴れたことは、あまりありません。 だいたい、曇りか雨です。 梅雨時期なので仕方ないとは思いますが、今年は晴れて欲しいなぁと願いながら 当日は、あいにくの雨… ですが、 今年はたなばたの由来のパネルシアター他に 「お楽しみ」を用意しました♪ それは「プラネタリウム」です。 雨で、星の夜空が見えませんが、 部屋の中で、満天の星を眺める事が出来ました! 次は海の魚たちです。 カニやクジラも映し出されて まるで水族館に行った気分です。 今日の給食は「七夕そうめん」 たなばたの日にそうめんを食べるようになったのは、諸説はありますが、 平安時代の宮中で、「七夕にそうめんを食べると病気にならない」と言われ、 その習慣が庶民にも広がったことがその由来とも言われています。 そうめん食べて、コロナにならず元気に過ごせますように…。 おやつは、天の川に見立てた「たなばたゼリー」 ゼリーの中に、星型のスイカが可愛らしいです☆彡 みんな大好きなゼリーだったので、 すぐに食べ終わりました。
「楽しい たなばた会♪」 ~みんなの願い、天まで届け~
新着記事
- 就職説明会 休題2 2023年9月30日
- 安心できる環境で、仲良くしようね ~O歳児クラスのプーさん組、はじまりました~ 2023年9月29日
- 就職説明会 部署紹介Q&A 薬剤科編 2023年9月28日
- “おぉっ!!” 2023年9月27日
- 就職説明会 部署紹介Q&A リハビリテーション編 2023年9月26日
- 透析中のアラーム、何が原因ですか?~腎不全患者さんからのよくあるご質問~ 2023年9月25日
- 就職説明会 休題1 2023年9月23日
- 就職説明会 部署紹介Q&A 地域連携編 2023年9月21日
- 【白木里織医師】第45回日本高血圧学会総会で演者を務めました 2023年9月20日
- 【室生院長】日本臨牀社 臨床冠動脈疾患学(2023年8月31日発行)に記事が掲載されました 2023年9月20日