チリン♪チリーン♪、訪看に新しい仲間がやってきました〜電動自転車の「緑美」さん、「赤代」さんの活躍でスタッフ皆が大助かりです〜

利用者様のお宅へ訪問する方法として公共交通機関を使うステーションもあるようですが、みどり訪問看護ステーションでは車が多いです。そして、徒歩、自転車となります。

車に関しては、訪問先の駐車場・近隣のコインパーキングがない場合は、管轄する都道府県警察本部または警察署で手続きをし「駐車許可車標章」を使用し路上駐車をさせてもらう事もあります。

~駐車許可車標章とは~
“訪問診療・訪問看護・訪問リハビリテーション・訪問介護等に使用する車両が、訪問先に駐車場所がない為に駐車禁止場所に駐車せざるを得ない場合、状況に応じて警察所署長の駐車許可を受けることが可能”となっています。
引用)警察庁交通局 交通規制課

しかし、これがあればどこに駐車しても大丈夫。という訳ではありません。

そこでみどり訪問看護ステーションで重宝しているのが「自転車」です。
以前使用していた自転車はこちら↓

この自転車も長年にわたって活躍してくれましたが、事務所の立地場所としてどの方向へ行ってもかなりの上り坂が待ち受けているので、なかなか気軽に使おう!という気持ちにはなれませんでした。(あくまでも私は、です。他のスタッフは乗って訪問に行っていました。)
そこで新たに仲間となったのがこちら↓

そうです。
電動アシスト付き自転車です。
爽やかな緑色自転車の「緑美(りょくみ)」さん、可愛らしい赤色自転車の「赤代(あかよ)」さん、と名付けて、訪看メンバーの一員として親しみを込めて呼んでいます。
上り坂もスイスイ行けて、訪問前の体力消耗を軽減してくれています。

2台も新しく購入していただいて
寒い冬の間もコートを着て自転車で・・・
夏の暑い日も汗をかきながらですが、自転車で・・・
自転車で行きたい訪問先が多く、スタッフ12名が自転車の空き状況をみて代わる代わる使っています。

徒歩では時間がかかるが、車で行くほどでもない。駐車スペースが確保しにくい。
電動アシスト付き自転車になってから雨の日以外で事務所前に自転車が2台とも停まっている事はほとんどなくフル稼働に近い状態です。そのため、この度さらに1台(3台目の自転車は「茶子(ちゃこ)」さんと命名予定です)仲間入りしてもらう事になりました。

実は訪問の際は、ほとんどのスタッフが訪問バッグとサブバッグと2つのカバンを持って行かせてもらいます。前カゴだけでは荷物が入れにくかったですが、この度、後ろにカゴが付き、ますます使いやすくなりました。

また、みどり訪問看護ステーションでは看護学生さんの受け入れもしており、看護学生さんと一緒に自転車で利用者様のお宅まで訪問させてもらう事もあります。

自転車姿を見かけた際は「おっ!今日も頑張っているな。」と思っていただければ嬉しいです。
車・自転車・徒歩・訪問の仕方は様々ですが、これからも新しく入った仲間をみんなで大切にしながら安全に早く利用者様のもとへ向かえるように頑張っていきたいと思います。